2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
母に会うのも一苦労 昨日は母に会いに老人ホームに行ってきました。 年末に顔を見せておこうという訳です。 乗り換えが3回もあるので毎度のことながら1日仕事です。 面会の時間は30分ほどですが・・・ 齢のせいか最近は電車の移動でも疲れを感じます。 補聴…
IPhoneやiPadのデータを整理 年末ですので、家の掃除だけでなくiPhoneやiPadのデータの整理をしました。 溜まっているのは写真やメールです。 どれだけあるかというと 写真が4,432枚 メールが5,737通 もあります。 メールも写真もここ5年くらい整理していま…
高額なものは買わなかったが・・・ 今年購入した品を振り返ってみました。(金額は全て消費税込みです) 一番高いものでも3万円台なので、今年は大したものは買っていません。(ちなみに昨年は総額約10万円の電動アシスト自転車を買いました。) 思うように…
貸金庫を解約する気はなく 先日、共同通信社の記者さんから三菱UFJ銀行の貸金庫盗難事件についてインタビュー(電話)を受けました。 こちらのブログに貸金庫のことが時々出てくるのが目に止まったようです。 質問の中に「事件を受けて貸金庫を解約すること…
お墓にはこだわりがないので・・・ 実家を売却したこともあり、先々を考えてお墓を名古屋に移したいと考えています。 そのためには名古屋でお墓を探さないといけません。 お墓にはお寺や霊園等に墓石を建立したものだけでなく、納骨堂や樹木葬といった形式の…
運転免許の更新が迫っています。 もう2年も運転していませんし、今後も運転することはない見込みですが、状況次第では運転する可能性がないとは言えませんので、とりあえず更新に向けて動いています。 ただ、いろいろと問題がでてきて・・・ 視力がビミョー …
湯呑に書かれた人生の修行の意味は? 時々食事をする飲食店の湯呑に人生訓が書かれています。 タイトルは人生の修行です。 内容は 苦しいこともあるだろう 言いたいこともあるだろう 不満のこともあるだろう 腹のたつこともあるだろう 泣きたいこともあるだ…
新型コロナ感染で重症化するとまずいので・・・ 本日、夫婦でコロナワクチンの接種を受けました。 今年度から新型コロナウイルス感染症予防接種が新たに定期接種の対象となりました。 名古屋市では10月15日~来年の1月31日迄が実施期間となっています。 名古…
実家の処分が終わり次は・・・ 亡父から相続したのは実家の土地建物だけではありません。下記の農地が残っています。 田(3,217㎡) 畑(291㎡) みかん畑(4,189㎡)~地目は畑 山林(8,196㎡)~大半はみかん畑 田のうち2,051㎡は農地バンクに貸し出してい…
ステロイドが骨を駄目にする 一昨日の大学病院は妻の膠原病内科がメインでした。 主治医は事前に採取した血液検査と尿検査の結果をみながら 「特に症状が悪化していることはないようだ。」 との見解です。 私としては白血球数や赤血球数が前回(9月)より減…
貸金庫の中身が行員に盗まれた 昨日のyahooニュースにこんな記事が 【巨額】三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円窃盗被害 盗んだのは“管理者”の行員…なぜ気がつけなかったのか?今後の立件は?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース 三菱UFJ銀行の管理職が2…
仲介手数料は改定で高くなったばかり 今回、不動産仲介会社に支払った手数料は33万円(消費税込み)です。 売却額の8%を超える結構な金額です。 従来の基準では、物件価格が400万円を超える場合は不動産仲介手数料は物件の価格×3%+6万円(消費税抜き)、40…
実家の売却は一段落しましたが、まだやるべきことがあります。 とりあえず年内には動き出そうと思っています。 農地の処分 亡父から相続したのは実家の土地建物だけではありません。 農地(田畑山林)も相続しましたが、こちらは手つかずのままです。 大半が…