歩けないと楽しみは半減
ポケモンGOは歩くことを前提としたゲームです。
私もリタイア後は1週間に60kmくらい歩いてゲームを楽しんでいました。
ただ、1か月前妻が自力で歩けなくなると状況は一変しました。
妻はスマホすら満足に操作できませんので(指の力が衰えている)、外出は必要最小限、なるべく短時間に済ませないといけません。
必然的にポケモンGOを外でプレイする時間は急減し、歩行距離もずっと短くなりました。
歩かなくなると・・・
- タマゴが孵化しない~週に5kmタマゴ2個が精一杯です。(前は無限ふか装置だけで週10数個タマゴを孵化していたのに)
- 相棒と一緒に歩いてアメをもらうのが大変~フカマルのアメが週2個程度
- ジムにポケモンが置けない、ジムバトルができない~スキを狙って空いたジムにポケモンを置くことは厳しいし、じっくりジムバトルをする時間も取れません。よってポケコインが貯まりません。(前は週に300くらいポケコインが集まりました)
- ごく近場でしかレイドバトルができない~たまに金のタマゴが開きそうになっても、妻の状況次第では出かけられません。最近はせっかくバトルに間に合っても人数が足りないことがしばしばでレイドがほとんどできません。(前は1日1回はレイドができていたのに、今は無料のレイドパスすら使えません。ふしぎなアメも集まりません)
- 家に出現するポケモン以外はなかなか捕獲できない~新種が出ても、家にまで来てくれません。経験値も貯まりません。(年内にTL44迄行けそうでしたが、これでは来年中も厳しいかもしれません)
などなど、ゲームの楽しみが随分と減ってしまいました。
しばらくは家でできるバトルを楽しみます
ということでモチベーションはダダ下がりなのですが、このまま止めるのも勿体ないという気がしています。
- トレーナーレベルが43まできた~それなりに高いほうだと思います
- ポケコインが17,874も貯まった
- ほしのすなが1,285万も貯まった
- ふしぎなアメが1,300も貯まった
せっかくここまで集めたのですから、ほしのすなとふしぎなアメを使えば強いポケモンが結構つくれます。(必要に応じてわざマシンを使用)
強化したポケモンを使ってバトルを楽しもうかと思います。
レイドバトルは外出時間が制限されるので厳しいですが、ポケコインがたくさんあるのでリモートレイドパスと交換すれば、家でレイドバトルができます。
またGOバトルリーグ(対人戦、PVP)は家で空いた時間に楽しめますので、こちらは積極的に参加しようと思います。
ということで、GOバトルリーグ(マスタークラシック)に1カ月ぶりに復帰しました。1セット5戦中、3勝すればポケモンがリワードとしてでてきます、現在出現中の伝説ポケモンもでてきます。
この1週間でパルキアが3回出てきました。投げるボール数に制限はなくいずれは捕獲できるので銀パイル(アメが7個貰える)で捕獲、パルキアのアメが21個集まりました。
問題はバトル中、妻から呼び出しがあること。この場合は即降参、相手に1勝をプレゼントすることになります。
当方としては残念ですが、相手は簡単に勝って喜んでいるでしょうから、よしとしましょう。