リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の70歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

我が家の固定費支出

固定資産税がずっしり重い

昨日、固定資産税を払ってきました。

分割払いもできますが、忘れると面倒なので、一括で払っています。

その金額は、名古屋の自宅マンションの分が

101,400円

f:id:koichi68:20220416165745j:plain

浜松市の相続不動産分が

131,800円となります。

f:id:koichi68:20220416165751j:plain

合計233.200と結構な金額になります。リタイアした身には結構堪える金額です。

特に相続分13万円については、実家はもう誰も住んでおらず、田畑も一部賃貸している部分を除けば大半が遊休地ですから、やるせないものがあります。

さっさと処分したいところですが、すぐには処分できず、買い手も簡単にはつきそうもありません。

固定産税を払う度に、余計なものを相続してしまったと思うばかりです。

支出の多くは固定費

固定資産税以外にも多くの費用が固定費としてかかってきます。以下月平均の金額です。

社会保険料     21,000円

夫婦二人分の健康保険料と介護保険料です。

マンション管理費   18,000円

修繕積立金を含みます。インターネットの使用料も含まれています。

マンションを売却したことにより、駐車場使用料(5,000円)が減りました。

妻の介護費用         35,000円

訪問介護、デイサービス、介護用品レンタル等でほぼ毎月このくらいの金額を払っています。

通信費     4,600円(妻と合わせスマホ3台分)

電話はほとんどしないので、ほぼ固定料金です。

保険料  8,500円

医療保険がん保険、火災保険が含まれます。自動車保険はマイカー売却で無くなりました。

新聞、NHK   5,600円

新聞はネットで十分用を足しますが、妻のたっての希望で購読しています。

実家の維持費用  6,000円

電気、水道、NHK合わせての金額です。誰も住んでいないので、もったいない費用です。

ここまで、ほぼ固定額でかかる費用です。

冒頭の固定資産税も合わせ、月間計118,800円になります。

水道光熱費は季節によって変動しますが、年間でみればほぼ固定額を支払っています。

(最近は値上がりしていますが)

これが月平均で22,000円程度。

上記の費用を合わせると、月平均で14万円をほぼ固定費用として支払っていることになります。

f:id:koichi68:20220416165802j:plain

固定費14万円の内訳

我が家の場合は妻の介護費用(35,000円)と実家の維持費用(固定資産税を合わせ17,700円)が負担になっています。

妻の介護費用は今年から特別障害者手当(月33,400円)を受けられるようになったので、実質の負担はそれほどありません。

問題は実家の維持費用で、こちらは売却や賃貸も視野に入れて対策を講じていかねばなりません。

その他の固定費は極力抑えているつもりです。

残りは大半が食費

残る費用は調整が効く費用ですが、最近2週間の費用がこちらです。

f:id:koichi68:20220416165757p:plain

当然のことながら食費が3/4以上を占めています。

交通費は、母を老人ホームに見舞いに行った時の電車賃です。

それ以外はあまりお金を使っていません。

妻の介護があるので、これまでは娯楽にお金を掛ける暇がありませんでした。

5月は妻と旅行に行く予定なので、久しぶりに娯楽にお金を使います。

これからは工夫して娯楽にかける時間を少しでも増やしていければいいなと思っています。

その分お金はかかりますが、必要なお金と思っています。