リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の70歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

実家を無償で譲渡するのも選択肢?

タダでも処分できれば

父から相続した実家の土地建物、

土地は800㎡で固定資産税評価額は941万円

建物は築32年が経過、未登記の離れを含め延べ床面積は234㎡で固定資産税評価額は348万円

となっています。

建物は築年数からして、売却した場合は価値はありません。

土地は固定資産税評価額を0.7で割ったものがおおよその時価と言われています。

www.homes.co.jp

では実家の土地が941÷0.7=1,344万円で売れるかというと、さすがにそれは厳しいと思われます。

前面道路は車がやっと1台通れる程度、実際に測ったことはありませんが4mあるとは思われません。建築基準法42条からいけば建物は建てられないはずですが、例外措置で建築ができていると思われます。

www.freedom.co.jp

父の葬儀の際、近所の方の送迎用にバスを依頼しましたが実家迄入るのは不可能とのことで30mくらい離れてところで待機してもらいました。消防車が入れるとはとても思えません。(私が生まれて以来、実家の近隣で火災があったことはないようなので、どうやって消火活動をするのか分かりません)

更に建物は築後30年以上を経過しており、これを取り壊して建物を建築しようすれば解体費用がかかります。

news.yahoo.co.jp

上記サイトによると木造住宅で坪当たり4万円くらいの解体費用がかかるようです。

実家の延べ面積は71坪ですから約3百万円くらいの解体費用がかかります。

問題はそれだけではありません。

実家は本屋と離れがあるうえ、小屋(農機具等を入れていた)まであります。収納容量が極めて大きいので、持ち物も一杯です。

収納容量も大きいので捨てずにずっとモノを持っています。(価値のあるものはありませんが・・・)

ふとんだけでも10人分以上あります。古い家具もいっぱいあります。

更に農家ですから農機具も残っています。

これらを解体業者に処分してもらおうとすると、解体費用並みの3百万円くらいが必要になる可能性があります。

自分で処分すればこの費用はかなり圧縮できるのですが、私の自宅とは100kmも離れており、車も手放してしまったので、簡単ではありません。

こうしたことを考えると、タダでもいいからどなたか引き取ってくれるとありがたいという気持ちにもなります。

不動産をタダで処分する

そんなことを考えながらネットを検索していると、こんなサイトが見つかりました。

zero.estate

0円(無償)で売買(譲渡)する不動産のマッチングサイトです。

片田舎の物件ばかりかなと見ていたら、横浜市の物件が掲載されていました。

神奈川県横浜市|京急弘明寺駅まで徒歩15分の住宅地内にある一軒家が0円 - 【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト (zero.estate)

接道が2m未満のため建物の建築はできないようで(古屋はありますが)、通常の売買は難しいのかもしれません。

この他400件ほどの物件が掲載されています。

タダで不動産を譲渡したいという方は結構いるようです。掲載されてから1~2年経過したものも結構あり、無償でも引き取り手が見つかる訳ではないようです。

不動産売買の仲介を不動産会社に依頼した場合、仲介手数料の上限は売買価格の3%+6万円ですが、200万円以下の場合は売買価格の5%です。

不動産売買にかかる仲介手数料とは?上限と計算例、ポイントを解説 | Relife mode(リライフモード) くらしを変えるきっかけマガジン (rehouse.co.jp)

タダの物件を仲介しても不動産業者は手数料を受け取れませんから、取り扱ってくれません。タダでなくてもごく安い売買額ならメリットはなく、真剣には対応してもらえないでしょう。

このためマッチングサイトに頼る人がでてきていると思われます。

実は私も前の会社にいた際、不動産を実質無償で売却した経験があります。

koichi68.hatenablog.com

会社で1万坪の山を保有していたのですが、役には立たないので所在地の役所に寄付を申し出ました。残念ながら断られたため、やむなく懇意の不動産業者に相談し、別途調査料として100万円を支払うことを条件に1万円(坪1万円ではなく1万坪で1万円です)で買い取ってもらいました

実質99万円を支払って、山を譲渡したことになります。会社にとっては税務上のメリットがあり、損はありません。廃棄物処理料を払うようなものです。

その頃は特殊なケースと思っていましたが、不動産を無償譲渡したいというニーズは結構あるようです。

無償譲渡が増えている背景がこちらに書かれています。

www.seiwa-stss.jp

私のように相続で土地建物を取得したものの、住む予定もなく、かといって保有したままでは経済的負担やリスクが増えるため、タダでも手放したいという人が増えているようです。

ただ不動産の無償譲渡には不動産業者の仲介が入らないのが普通ですから(不動産業者に無償譲渡すれば別ですが)、贈与税や登記などでトラブルがでてくる可能性もあります。特に譲渡される側には相応の知識が必要です。

私の場合は数百万円での売却を第一義的に考えていますが、買い手がつかなければ無償譲渡も選択肢に入れようと考えています。