リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の70歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

今日は健康診断の日

3年ぶりの健康診断

今日は健康診断の日です。

名古屋市では40歳以上の国民健康保険加入者を対象に年に一度無料で特定健康診査を実施しています。

www.city.nagoya.jp

サラリーマンの頃は年に一度人間ドックを受診していました。

3年前にリタイアして以来初めての健康診断となります。

一昨年から検診の案内は届いていたのですが、コロナが蔓延していたこともあり、あえて病院に行くことはないかと思っていました。血液検査はかかりつけの内科医で実施してもらっているので、どうしてもという訳ではありません。

今はコロナも収まりつつあるので、特定健康診査を受けることにしました。

検査項目は理学的検査(身体診察)、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査です。

人間ドックに比べれば検診項目は大幅に減っていますが、タダで受けられるのですから文句は言えません。

名古屋市のパンフレットより

更に追加でがん検診(1種類500円)を受けられるので、大腸がん検診、肺がん・結核検診、前立腺がん検診を受けることにしました。

名古屋市のサイトより

検査用便の保存方法を見ると!

大腸がんでは免疫便潜血検査を行うため、事前に2日分の便を採取しておくことになります。

人間ドックでいつもやっていることなので特に気にしていなかったのですが、注意事項をみてドッキリ!

上記に採便後の容器の保存方法が書いてありますが、冬でも3日以上前の便は冷蔵庫に保管せよと書いてあります。

さすがに冷蔵庫に便を入れる勇気はありません。検査日直前に採便し、

消臭ポリ袋に入れ、

それを容器に入れて、廊下の涼しいところに保管しておきました。

夏は採取日にかかわらず「冷蔵庫など」に保管せよと書いてあります。

冷蔵庫以外だとどこに置けばよいのでしょうか?

便検査は大腸がん検診を受ける場合だけ必要なので、夏に健康診断を受ける場合は大腸がん検診は受けない方が無難そうです。

検診は1時間ほどで終了

人間ドックは午前中の実施で当日は食事ができませんでしたが、今回の健康診断は午後1時からの開始で、朝食は摂取可能です。

検診会場は先日鼠径ヘルニアの手術をした病院です。

多くの人が検診を受けるのかと思いましたが、10人もいません。

結構すいていたので、スムーズに検査ができました。これならコロナ感染の心配はありません。

ただ血圧の数値が高かったので、心電図と眼底検査も無料で受けることができました。

本来は5年毎にしか無料検査はできませんので、これはこれでよかったと思います。

検査は1時間ほどで終了、検査結果は郵送で送られてきます。

何も問題がないことを祈っています。