リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の70歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

通帳の記帳と整理

通帳の記帳に大須

本日は水曜日で妻がデイサービスへ行く日です。

しばらく水曜日はマイカーのメンテナンスや売却手続き等で忙しかったのですが、やっと落ち着いたので通帳の記帳に大須迄お出かけしました。通帳の多くは貸金庫に入っており、貸金庫を借りている銀行が大須にあります。

私が管理している通帳は自分名義の分だけでなく、妻名義や母名義の分も預かっています。普通預金については適宜記帳して出入りをチェックしておかねばなりません。

私の記帳する通帳は大須周辺に支店(ないしはATM出張所)がある銀行が大半なので問題はありません。

母の通帳をチェック

問題は母名義の通帳の記帳。実家の地元の信用金庫と農協なので、名古屋に支店はありません。ネットワークを利用して記帳できるので、信用金庫の通帳は名古屋市内の別の信用金庫で、農協の通帳はJA愛知で記帳できます。

信用金庫は大須にあるのですが、農協は近くにはありません。やむなく地下鉄で三駅先の久屋大通駅の近くにあるJAあいちビルまで歩いて行き記帳してきました。

記帳した母の通帳のうち信用金庫分がこちら。母が入居している老人ホームの費用の引き落とし口座です。

f:id:koichi68:20220406175240j:plain

1月分が多いのは、老人ホームと12月に契約したため12月分の施設費が引き落とされているためです。(本来は12月に入所できたのですが、母の意向で正月明けまで入所を延ばした経緯があります。)

2月以降は145,289円の定額が引き落とされています。(施設費+介護保険分)

月初に請求書が送られてきますが、その中に内訳が明記されています。。医療費等の領収書も送られてきますが、別途事前に預けている10万円から引き出されます。

とりあえずは、月間15万円くらいで母の老人ホーム関係の費用が賄えているようなので、やれやれです。

農協の口座は二つあり、こちらは公共料金の引き落とし口座です。

f:id:koichi68:20220406175232j:plain

母が老人ホームに入って以降、契約を残しているのは電気、水道、NHKです。

契約名義は私に変更し、料金の引き落としも私の口座に変更しました。

ただ、すぐには変更が完了しないので、引き落とし状況の確認が必要です。3月分の引き落としがないので、電気・水道の引き落とし口座変更は完了したようです。(NHKは4月に1年分を引き落とすので、もう一月確認が必要です。)

もう一つは年金の振込口座です。

f:id:koichi68:20220406175236j:plain

2か月に1回、国民年金年金生活者支援給付金の振込があります。

信用金庫の口座への振込に変えれば、農協の通帳の記帳が必要なくなり、手間が一つ省けます。(もう一つの農協の通帳は、口座振替が終われば記帳は不要です)

用紙は貰ってあるので、早急に手続きをする予定です。

自分の口座の整理をしないと

私自身は五つの銀行に口座があります。個人としては取引銀行が多い方だと思いますが、仕事のからみもあり、取引銀行数が多くなってしまいました。

更に問題なのが、うち二つの銀行は普通預金口座がそれぞれ三つもあることです。休眠状態なら管理手間もなく問題ないのですが、それぞれ動きがあります。口座振替があったり、クレジットカードの引き落としがあったりします。

ただこれでは管理が面倒です。せめて普通預金口座は各行一つにしなければなりません。

更に動かす口座はメイン銀行の一つの口座に集中した方が便利です。通帳の管理・記帳の手間が格段に減ります。

そのためには、口座振替契約を一つにまとめなければなりません。口座振替変更依頼書の取り寄せから始まりますが、そろそろ動き出すべき時と観念しています。

最後に今日の昼食、大須の沖縄料理店でちゃんぷるーランチをいただきました。

島豆腐とゴーヤチャンプルー、天ぷら(たこ、春菊、舞茸)に鶏ささみとごぼう胡麻

マヨサラダのセットです。

f:id:koichi68:20220406175436j:plain

お代わり自由の炊き込みご飯、スープ、サラダ、ドリンクバーが付いて税込み1,000円とお得感満載です。お昼時で店は満員でした。

f:id:koichi68:20220406175443j:plain