リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の71歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

手術で取り付けた金具の位置が変わり・・・

大学病院の成形外科で

本日は妻の付き添いで大学病院へ。

妻は13年前に脊柱後側弯症の手術を受けました。

朝から夜中に及ぶ大手術でしたが、無事成功しました。

koichi68.hatenablog.com

その後は術後の経過観察のため、半年毎に整形外科の医師の診断を受けています。手術をしてくれた医師は別の病院へ移ったため、今は別の先生に診てもらっています。

最近の痛みの状況についてヒアリングがあった後、前回撮影したX線写真をモニターで見ながら話しがありました。

手術の際に取り付けた金具が一つだけ方向が変わり上向きになって皮膚に到達しかけているとのことです。

説明がしにくいので、こちらのサイトの写真を参考にさせてもらいます。

脊柱側弯症の手術|湘南藤沢徳洲会病院 (sokuwansho.com)

左が手術前、右が手術後です。

上記サイトより写真を抜粋

金具は背中から体の内側を向いているのですが、モニターを見ると一番上の金具が上を向いていました。先端は背中の皮膚近くに達しています。関節リウマチが進行しているのが影響しているようです。

素人目には大変怖い状況ですが、現時点では経過観察しかないようです。

家に戻ってから訪問看護師さんに聞くと、もし皮膚に到達すると強い痛みがでてくるようです。そうなったら至急大学病院に行くしかありません。

訪問看護師さんはシャワー浴で背中を流してくれるので、異常があったら教えてくれるようお願いしました。

最近妻の状況は比較的安定していると感じていましたが、あちこちに爆弾をを抱えていることに変わりはありません。

整形外科の先生からは頸椎や腰椎、股関節についても手術の話がでています。

妻の意向もあり現時点では手術をしない方針ですが、状態が悪化すれば手術が必要になる可能性もあります。

妻の状況が悪化しないよう祈るばかりです。

今年もクリームコーヒーの季節が到来

初夏の陽気でコメダ

今日は快晴で気温も上がって暑くなってきたことから、妻がコメダ珈琲のクリームコーヒーを食べに行きたいと言い出しました。

この時期になるとクリームコーヒーを目当てにコメダに行きます。

koichi68.hatenablog.com

今年は4月14日が最初で、今日が2回目となります。

いつもはモーニングのある時間帯に行くのですが、今日は午前中に訪問リハビリがあったため、午後から出かけました。

午後から更に気温が上がりましたので、おいしくクリームコーヒーをいただきました。

クリームコーヒーの季節は、これから梅雨に入るまでです。

雨の中を車いすで行くのは困難ですし、梅雨が明けると猛暑で車いすを押してではコメダ迄たどり着けません。10分くらいの歩きですが、これが大変です。

10月に入れば涼しくなるのでまたコメダに行けますが、ごく僅かの期間です。寒さが近づけば、クリームコーヒーの季節は終わりです。

という訳で、ここ2カ月弱がクリームコーヒーの季節となります。

しばらくは足繫くコメダに通おうと思っています。

妻の歯に食べかすが溜まり・・・

歯痛の原因は?

13日(土)、突然妻が歯の痛みを訴えました。

やむなく近くのかかりつけの歯医者(私も診断を受けている歯医者です)に連絡すると、何とかその日の夕方に予約が取れました。

急な予約なので待たされるかもしれないとの話でしたが、待ち時間はほとんどなく診てもらいました。

歯科の場合、車いすのままでは診療を受けられないので、妻を車いすから降ろし診療用の椅子に妻を座らせると私の役割は終了です。

待合に戻り治療が終わるのを待っていると、ほどなくして治療室にくるよう呼ばれました。

歯科医は私に対し

「歯と歯の間に食べかすが溜まっていて、歯茎を圧迫して痛みが出た。」

と伝え、私に妻の口の中を見せ

「毎日、口の中を観察し、食べかすが残っていないか確認するように」

と指示がありました。

虫歯ではないので、今後の治療は必要ないようです。

妻は毎食後歯磨きをしていますが(私が歯ブラシを都度渡しています)、関節リウマチの影響で指や腕の力が弱っており、強く歯を磨くことができません。

とりあえずは歯間ブラシを併用して(これもキチント使える訳ではありません)、食べかすを除去していくことになりそうです。

歯科医から言われた口の中の点検をやってもましたが、視力が衰えている私では食べかすを確認することは難しい気がします。

妻も鏡で口の中を観察しようとしましたが、うまくできないようです。

とりあえず痛みはなくなったようなので、しばらく様子を見ようと思います。

妻は2カ月に1回虫歯の点検で歯科医に行っているので、その際に食べかすの状況を確認してもらうのがよさそうです。

関節リウマチからくる痛みの対処で手一杯なので、歯迄気が回らないというのが実情です。

今できることは、私も含め、しっかりと歯磨きをしていくことです。

母との話は嚙み合わず・・・

骨折の影響か、母の精神状態は不安定

昨日、母を見舞いに老人ホームへ行ってきました。

koichi68.hatenablog.com

最初に施設長と面談、母の近況を聞きました。

母は骨折の影響か、精神状態も不安定で、職員さんの手を煩わせているようです。

手足への負担や安全を考えて携帯トイレの利用を勧めてくれているのですが、本人は嫌がっているようです。

あげくのはてに

「携帯トイレを使ったせいで、骨折がひどくなった。」

と言いがかりをつける始末です。

母の骨粗鬆症はかなり進んでおり、骨がかなり脆くなっているようです。

母は93歳になりましたし、骨の状態が悪くなったことで死が間近に迫っていると思い込んでいるのかもせれません。

骨粗鬆症自体は直接生命を脅かす病気ではありません。

ただ転倒すると骨が脆いので骨折により寝たきり状態になりかねません。

そうならないためにも職員さんの指示に従って欲しいのですが・・・

困ったものです。

施設長さんには迷惑をかけていることをお詫びし、今後の介護をお願いしておきました。

こんな状況では実家売却の話をしても、まともに聞いてくれるか会う前から不安です。

死んだ後に帰る家がないと言われても・・・

その後は母との面談です。

開口一番

「いろいろわがままを言って、迷惑をかけている。」

との話がありました。

本人も自覚はしているようです。

私から

「職員さんの言うことを、きちんと守らないとダメだよ。」

と話しておきました。

その後、家族の話などをした後、実家売却の話へ。

母が実家売却に待ったをかけた理由を聞くと・・・

「自分が死んだ後、帰る家がなくなる」

という答(?)が返ってきました。

家のない人は死んだら路頭に迷うのでしょうか?

そのためにお墓があるのでは。

と思いますが、これを言っても喧嘩になるので

「死んだら名古屋に来たら」

と言っておきましたが、それ以上会話が続くはずがありません。

母の本心は

「自分はもうすぐ死ぬのだから、それまで実家の売却は待ってくれ」

というところだと思います。

素直にそう話せばよいのにと思いますが・・・

私としては骨粗鬆症くらいで母がすぐ亡くなるとは考えていません。

まだまだ長生きすると思いますし、長生きして欲しいと思っています。

母が亡くなる迄実家売却を待っていたのでは、コストもかかるし、役所から苦情が入ることもあります。

せっかくの売却のチャンスを逃すことにもなりかねません。

私からは

「実家をこのまま放置するといろいろ問題があるので、処分は任せて欲しい」

と伝えました。

これに対する母の返事は?

はっきりしません・・・

母は耳が遠いので、私の話がよく聞き取れていないようにも思えます。

一方で、聞こえていても都合の悪い話は聞こえないことにして誤魔化すこともよくあります。

そうこうしているうちに面会の時間切れとなりました。

母との話は終始噛み合っていなかったので、母が売却の話を理解したとは思いにくい状況です。

とはいえ、この後不動産業者と待ち合わせており、売却の話は進めていくつもりです。

私としては売却の意思が変わらないことを母に伝えたと考えることにしました。

母はそんな話は聞いていないと言うかもしれませんが、やむをえません。

玉虫色の決着というところでしょうか?

今の母の精神状況ではこの話をはっきりさせることがいいかどうかわかりません。

母との話は今後の状況をみながら、タイミングを図って行おうと考えています。

私の心の中にはモヤモヤとしたものが残りましたが、今日はこれにて終了です。

老人ホームを去った後は、不動産業者に実家の中を案内しました。

この話は後日書きます。

明日は老人ホームと実家へ行く日

脳トレ本をリュックに入れて

明日は老人ホームに母を訪問、それが終わると銀行が紹介してくれた不動産会社の人に実家の中を見てもらうことになっています。

母の骨折の件があり、もう少し早く行きたかったのですが、次女の仕事が忙しく妻の介護を任せる人がいませんでした。月が明け何とか妻をみてもらえそうなので、やっと行けることになりました。

母へのおみやげは前回に続き脳トレ本を買っておきました。

母をどう説得するか?

母は2月9日に骨粗鬆症と診断され、骨折が判明しました。

koichi68.hatenablog.com

その後3月19日には右手首を骨折したとの連絡を受けています。

koichi68.hatenablog.com

いずれも電話で連絡を受けただけなので、実際に母に会って状況を確認しないといけません。

また、母は転倒しないよう無理をしてはいけないのですが、自分で動いて職員さんをハラハラさせているようです。そのあたりの様子を聞き、無理をしないよう伝えておかないといけません。

そして、もう一つ重要なことは実家の売却についての説得です。

〇実家の維持コストがかかる~固定資産税+電気代・水道代+除草等で年間23万円くらいかかっている

〇実家が近い将来管理不全空家にに認定されるおそれがある。そうなると固定資産税が10万円以上増える。

〇空き家の放置は自治体や隣近所にも迷惑がかかる。

〇早い時期に売却に向けて動き出さないと、建物も古くなり売却が極めて困難になる。建物を壊してから売るとなると、取り壊し費用(4百万円くらい)すら出ない可能性がある。

〇孫たち(私の子供)も早期の売却を希望している。

こんなことを話して、説得することになりそうです。

問題は面会の時間が30分ほどしかとれないこと。

骨折の状況確認が第一ですので、実家の処分の話にどの程度時間が割けるかわかりません。平行線のまま面会終了ということも覚悟しておいた方がよさそうです。

実家の内覧

母の面会が終わったら、その足で実家に向かう予定です。実家から老人ホーム迄は10分もかかりません。

不動産業者とは実家で待ち合わせ予定です。

koichi68.hatenablog.com

待ち合わせ時間は余裕を持たせてありますので、まずは自ら家の中の状況を確認しようと思っています。

売却となれば家の中の家具等を全て処分しなければならないので、何があるか調べておく必要があります。

田舎の家で収納力があるので、捨てられずに残っているものがたくさんありそうです。処分のことを考えると頭が痛いところです。

不動産業者との話では建物付きで買い手がつくかどうか見解を聞いてみたいと思います。難しいのであれば何がネックになるか確認したいと思います。

せっかく銀行経由で探してもらった業者ですので、しっかりアドバイスをしてもらって、今後に役立てようと思います。

農地の処分についてもアドバイスがもらえると嬉しいのですが・・・

明日はそこ迄の余裕はないかもしれません。

4月から変わること

昨日から4月になりました。

仕事をしていた時は新入社員の入社式や研修などで忙しい時を過ごしていました。

リタイアした今は、特に何もなく、いつも通りの生活を送っています。

それでも4月から変わることもあるので、自分のメモとして書き出してみました。

年金が増える

4月からマクロ経済スライドに基づいて年金額が改定されます。

001040881.pdf (mhlw.go.jp)

今年度は2.7%の引き上げとなります。

ただし実際にアップ額が振り込まれるのは6月(4,5月分を支給)からになります。

上記厚生労働省の資料によると夫婦二人の標準的な厚生年金額(基礎年金を含む)は224,482円から230,483円に月額6,001円の増加となります。

我が家の場合は下記のこともあり、増加額はもっと多くなります。

・私が繰り下げ受給で増加した分もアップ対象になる

・妻が給付を受けている特別障害者手当や障害年金生活者支援給付金もアップする(妻の場合月額1,073円増)

特に繰り下げ受給による分のアップ額が結構多く助かっています。(4年繰下げたので年金額は32%増ですが、今回のアップを加味すると132×1.027=135.5で35.5%増になります。)

ゴミの収集方法変更

名古屋市では4月1日からゴミの収集方法が変わり、プラスチック製品が「ごみ」から「資源」に変更になりました。

従来の「プラスチック製容器包装」に加え、今まで可燃ごみとして排出していた「プラスチック製品」もまとめてプラスチック資源として資源袋に入れて出すことになります。

我が家では台所に可燃ごみ用とプラスチック資源ゴミ用の袋(それぞれ10L)を置いていましたが、資源ゴミ用は量が増えることから20Lの袋に変更しました。(この他、紙資源用とペットボトル用の資源袋も設置しています。)

日常のゴミはプラスチックが結構多く、20Lの袋でもすぐ一杯になりそうです。

福祉タクシーチケットの使用変更

4月1日から名古屋市の重度障害者福祉タクシー利用券の制度が変わりました。

koichi68.hatenablog.com

既に新しいチケットも届いています。

これからは1乗車1枚の縛りがなくなり、1乗車10枚(5,000円)を限度に何枚も使えます。

今年度は支給されたタクシー利用券(180枚、8万円分)を全て使い切れそうです。

ちなみに昨年度分は47枚(830×47=39,010分)が残ってしまいました。

1乗車1枚では全部使い切るのは大変です。無駄にタクシーを使う気にはなりません。

 

母が右手首を骨折したとの連絡が・・・

骨粗鬆症と診断されているのに

本日夕方、母が入居している老人ホームの施設長から電話がかかってきました。

右手首に痛みがあり、母を連れて整形外科へ行ってきたようです。

診断の結果は右手首を骨折しているとのことでした。

利き手が使えないので、食事の際は職員さんに手伝ってもらっているようです。

自分で食事をしようとすると、左手でフォークとスプーンを使って食べるしかありませんが、慣れていないので簡単ではないようです。

電話だけでは骨折の状況はよくわかりませんが、右手首が使えないと手すりを持って立ったりするのに不便で心配です。

母は先月、骨粗鬆症と診断されたばかりです。

koichi68.hatenablog.com

それからは車いす主体の生活のようですが、自分で部屋の荷物を動かそうとしたりして職員さんをハラハラさせているようです。

トイレも介助が必要とのことですが、自分一人で用を足すことがしばしばあるようです。

職員さんに気を遣っていると思われますが、大きな怪我につながるおそれもあります。

早い時期に老人ホームを訪問して、そのあたりをきちんと伝えないといけません。

そのためには妻の介護を娘に任せないといけませんが、今は仕事が忙しいようでなかなか都合がつきません。

何とか娘に都合をつけてもらって老人ホームに行ってこようと思っています。