介護にお金はかからない?
こちらの記事によると、「将来の介護費用が心配」という悩みの99%は杞憂であると書いてあります。
介護費用を心配しなくていい理由は介護保険があるからで、これを有効活用すれば費用を心配する必要はないという訳です。
「生活のほとんどにおいて介助が必要な要介護5」では、支給限度額は36万2170円。つまり、どんなに介護が必要になっても、自己負担額が10万円を超えることは、ほとんどない
と書かれています。
私からみると月10万円も介護費用がかかったら「心配ない」とはとても言えませんが、実際には介護費用はそんなにかかりません。
高額介護サービス費を利用すれば、費用はもっと抑えられます。
65歳以上の人で課税所得が380万円未満であれば、月の介護保険サービスの負担は44,400円に抑えられます。
課税所得380万円というのは結構高い水準で,、上記厚生労働省のサイトの試算では年収770万円が目安となるようです。
年金だけの収入で770万もある人はほとんどいないでしょうから、大半の人は月44,400円が上限になります。
ちなみに母は一人暮らしで収入は国民年金だけですから、月15,000円が上限です。
この他に医療費も必要となりますが、こちらも高額医療・介護合算制度を利用すれば課税所得380万円未満であれば上限は年間67万円(月平均5万6千円)となります。
介護と医療を合わせて月6万円以内に抑えられるのであれば、「介護にお金はかからない」は少々言い過ぎにしても、びっくるするほどお金が必要ということはありません。
問題は介護度と介助する人が傍にいるかどうか
私は要介護4の妻の介護をしていますが、介護にかかる費用は月3万円くらいです。通院に罹る交通費等を入れても月4万円はかかりません。
妻はもちろん、私も妻の介助で長時間の外出はできませんから、娯楽等にかける費用もあまり使わず、家計支出は普通の家庭と変わりません。
ただ、これは私が妻を常時介助できるからできることです。
もし常時介助できる人が傍にいないとなると、介護費用は変わってきます。
要介護2(日常生活を送る上で見守りや介助を必要とし、家事に加えて食事や入浴、排せつなどの動作でも支援が欠かせない状態)くらいであれば介助者が常時傍にいなくとも、訪問介護や通所型のサービスを利用しれば何とか生活できるかもしれません。
【目安がわかる】要介護度とは?8段階の状態像と受けられる介護サービス|みんなの介護 (minnanokaigo.com)
これが要介護3になると上記サイトに書かれているように
要介護3では、立ち上がりや歩行などの動作を自力で行うことが困難で、日常生活のほぼすべてに介護を必要とする状態とされ、食事や排せつも自分一人では行うことが難しくなります。生活上で全面的なケアを必要とし、見守りや介助は常時必要です。在宅介護では昼夜問わずの対応となるため、家族介護者への負担が増えます。
要介護2では部分的な介護があれば日常生活を自力で送ることもできますが、要介護3は日常生活全般に介護がなければ生活が困難となります。
こうなると介助者が日常的に見守ってあげる体制がないと生活していけません。
また認知症が入ってくると、介助者がいても在宅介護ができなくなる可能性があります。
老人ホームに入ればお金がかかる
この場合、特定施設入居者生活介護サービスが受けられる介護施設(特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム等)に入所することを検討することになります。
介護費用は介護度による支給上限一杯を使うことになりますが、高額医療・介護合算制度を使えば月6万円以内には収まります。
問題は老人ホームの居住費・食費です。
費用的には一番安い特別養護老人ホームに入所できたとしても、住居費・食費で1か月10万円くらいかかります。(ユニット型居室の場合。住民税非課税世帯で、かつ金融資産・所得が基準以内であれば費用は減免されます。)要介護3から入居できますが、入居待ちの施設が多く、すぐには入居できない施設が多くあります。
介護付き有料老人ホームであれば入居のハードルは低いですが、費用は高くなります。
下記サイトによると介護付き有料老人ホームの月額費用は、中央値が19.4万円、平均値が22.8万円となっています。更に入居一時金が必要な老人ホームも多くあります。
【一覧表でわかる】老人ホームの費用相場(種類別・都道府県別)|みんなの介護 (minnanokaigo.com)
ただ、費用にはバラツキがあり、母の入居している介護付き老人ホームは一時金なし、月額費用129,000円です。地方であれば似たような金額で入れる介護付き老人ホームも少なくありません。
いずれにしても老人ホームに入所することになれば、介護にお金がかかってきます。介護保険制度があるから介護の費用に心配はいらないという訳にはいきません。
ただ老人ホームの費用は入所する施設次第で費用は抑えられます。いざという時のためにしっかり情報と知識を蓄えておくのが重要と思います。