家族が減って水の使用量も減った
5月に次女、今月からは長女が一人暮らしを始めました。
今は妻との二人暮らしです。
家族が減ることで、水の使用量も減ってきました。
風呂は一時期長女が手術をして風呂に入れない時期があったこともあり、毎日入浴していたのを2日に1回とし、風呂を沸かさない日はシャワーにしました。
洗濯も毎日していましたが、次女が独立してからは2日に1回にしました。
節水効果が気になっていましたが、昨日水道の検針票が届きました。
使用日は5月20日~7月18日迄の2か月間です。
この間の使用量は36㎥金額は7,305円でした。
その前の2か月が50㎥12,551円ですから、この2か月で使用量は14㎥減り、金額にすると5,246円も減りました。
前年の同時期と比べても11㎥、4,019円減っています。
お風呂と洗濯の節約効果はかなり大きいようです。
今後はもっと減りそう
長女が引っ越したのが7月8日ですから、次の2か月間の水道使用量は家族数の減少効果がフルに働き、もっと減りそうです。
お風呂については長女の引っ越し後、風呂を沸かすのは3日に1回にし、残る2日間はシャワーにしています。一人だけのために風呂を沸かすのも勿体ない気がしています。(妻は湯舟には入れません)特に夏場はシャワーで十分です。冬になったら体を温めたいので、風呂を沸かす日数が増えるかもしれません。
洗濯は今も2日に1回のペースです。ただ、洗濯ものの量は娘二人が2/3、私たち夫婦が1/3くらいの割合だったので、3日に1回のペースでも問題はなさそうな気がしています。少しづつ試してみようと思っています。
家族が減るのは一抹の寂しさはありますが、我が家の家計にはメリットがありそうです。
電気料やガス料も水道代ほどではないですが、減ってきています。こちらは夏場にどれくらい減るか楽しみにしています。