リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の71歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

電動アシスト自転車を購入

パナソニックの自転車が安くなっていたので

昨日、いつも覗いているアピタの自転車ショップに行くと、パナソニック電動アシスト自転車が安くなっていました。

電動アシスト自転車を購入しようと思った経緯はこちらに書きました、。

 

koichi68.hatenablog.com

自転車で出かけられる時間は限られているので、高価な自転車は必要ありません。

ただ年齢を考えると今後の足腰の弱体化も考えられるため、電動アシストには魅力があります

著名メーカーではない電動アシスト自転車であれば、税抜きで6万円台の商品も売られていますが、長く使うものなので不安があります。

今回購入したのはパナソニックのビビFY431というタイプです。

本体価格が77,900円(税抜、税込では85,690円)、これに3年間の保証、防犯登録の費用を合わせ91,779円で購入できました。

総額9万ほどで購入できたので、お買い得感がありました。

タイヤサイズは24インチです。できれば26インチがよかったのですが、在庫がないということで24インチにしました。若干ハンドルやサドルの高さが低くなりますが、調整できるので、それ程問題ではありません。

多少取り回しはしやすくなるので、メリットもあります。

パナソニック電動アシスト自転車は10万円以上のものが多いですが、これはバッテリーの充電容量の違いからくるようです。

今回購入した自転車はフル充電での走行距離が31km(パワーモード時)となっていますが、上位機種ではこの倍の走行距離があります。

長距離のサイクリングをするならバッテリー容量が多い方が便利ですが、私の場合は長距離を乗る気はありません。買い物や外食が主体ですので、このバッテリー容量で十分です。

それに平地をチンタラ走るのであれば、電動アシスト機能を使わずとも走れます。アシスト機能を使うと速度が出やすくなりますので注意が必要です。

保障は3年間のものに加入しました。3年分で5,489円です。

1回につき1億円迄の保証がついています。最近は自転車での対人事故も増えていますし、年齢的に判断力が落ちているので万一の際に備えられます。

自転車を引き取ってきました

購入代金を支払ったのは昨日ですが、バッテリーの充電に時間がかかるということで、本日引取りに行ってきました。

こちらが購入した自転車です。

通常買い物カゴは前だけですが、無料で後ろにも取り付けてくれるというので、お願いしました。買い物が主用途ですので助かります。

手元スイッチは左ハンドルについています。

バッテリーライトの入り切りや、アシストの強さ(3段階)を調整できます。

バッテリー容量は液晶画面で確認できます。

バッテリーライトは電源を入にしておけば、センサーにより自動で点灯するようです。

バッテリーが少なくなれば、自転車から取り外して家で充電することになります。

自転車に毎日乗るという訳ではありませんが、行動範囲が広くなるので有効活用していきたいと思っています。

去年マイカーを売ってしまったので、我が家のクルマといえば私用の電動アシスト自転車と、妻用の車いす(2台)ということになります。

当然ガソリンは使いませんので、エコな生活です。