リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の70歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

母が入居する介護付き老人ホーム

サービスの内容を比べると

母は年明けから実家近くの介護付き有料老人ホームに入居します。

母の入居するホームの利用料金(約15万円)は浜松市の平均23万円よりは低いですが、中央値(13.8万円)くらいですので、ほどほどの料金というところでしょうか。

そこでサービスの内容を比較してみることにしました。

f:id:koichi68:20211114094946j:plain

入居は母が入居するホーム、上級Bは母が入居するホームより3割くらい料金の高い介護付き老人ホーム、高級Cは地場でも別格の介護付きホームです。

「あり」は月額料金で利用できるサービス、「別途」は別途定められた利用料を支払うことで利用できるサービスです。

介護サービス            入居    上級B    高級C

食事介助                     あり      あり     あり

排泄介助 おむつ交換             あり     あり     あり
おむつ代                 実費     実費     別途
入浴介助・清拭           あり             あり     あり
特浴介助                   あり        あり     あり
身辺介助 移動・着替え等              あり        あり     あり
機能訓練                 あり          あり      あり
通院介助1(協力医療機関)     あり       あり       あり
通院介助2(協力医療機関以外)     交通費実費   実費     別途


生活サービス            入居     上級B    高級C
居室清掃                   あり       あり     別途
寝具交換                あり         別途      あり
日常の洗濯                  あり      別途      あり
配膳・片付け               あり       あり       あり
嗜好に応じた特別食              実費     なし      別途
おやつ                  あり     なし      別途
理美容サービス             別途        別途      別途
買い物代行1(通常区域)       あり         別途     あり
買い物代行2(上記以外の区域)    実費        別途      なし
役所手続き代行             別途       あり     あり
金銭・貯金管理             あり       なし     なし


健康管理サービス          入居     上級B    高級C
定期健康診断                  実費     別途     なし
健康相談                 あり        あり     あり
生活指導・栄養指導            あり          あり     あり
服薬支援                 あり        あり     あり
生活リズムの記録(排便・睡眠等)     あり     あり     あり

    
入退院時・入院中のサービス     入居     上級B    高級C
移送サービス               実費      あり     なし
入退院同行・機関内            あり     あり     あり
入退院同行・機関外            実費     あり     別途
入院中・買い物              あり     なし     別途
入院中・見舞い           あり     なし     別途

サービスの内容では、料金の高い老人ホームに見劣りしません。

共用施設の充実度や提供される食事の内容等で差が出ている気がします。

上級Bでは大浴場や喫茶コーナーなどが付属しています。

f:id:koichi68:20211114094952j:plain

ある程度元気な人ならこちらの方が魅力的です。

ただ、介護が必要な状態になるとお風呂も一人では入れませんし、自由な歩行も厳しく

なります。

妻を介護して感じることは、食事介助や排泄介助、入浴介助、着替え介助といった日常生活のサポートをきちんとしてもらえることが大切です。その点では母の入るホームは及第点だと思います。

f:id:koichi68:20211022140623j:plain

金銭管理をしてくれるのもこの3つのホームでは母の入るホームだけです。(費用は管理費に含まれます)当初10万円を預けておき、買い物をしてもらった代金や理髪代などがここから支払われるようです。入居者毎に出納帳を用意し、これに出入りを記録します。足りなくなれば連絡がくるようです。

小規模ながらそれなりに充実したホーム

母が入居する老人ホームは入居者が20人。要介護3以上が15人(要介護3が3人、要介護4が9人、要介護5が3人)と3/4を占めており、介護度の高い人が多い印象です。

自立から入れるのですが、介護度の低い人はあまりいません。

f:id:koichi68:20211103144134j:plain

比較的小規模な老人ホームですので、介護度の高い人を受け入れることで介護保険収入を確保し、経営を安定させているようです。

平均年齢は86歳、85歳以上が13人もおり、75歳未満の人はいません。

スタッフは看護師2名(常勤1名)、介護福祉士10名(常勤2名)、介護支援専門員2名(常勤2名)という布陣です。

入居者一人に対する介護看護職員の比率(常勤換算)は2.37人で、介護保険法の基準(3人)を満たしています。

Microsoft PowerPoint - 09 参考資料3 参考資料(特定施設入居者生活介護) (mhlw.go.jp)

前年度に退去した人は5名で、亡くなった方が3名、病院に入院した方が2名という内訳です。病状によっては老人ホームで介護するのは限界がありますが、基本的には最後まで面倒をみてくれるようです。入退院・入院時も費用負担はありますが面倒をみてくれるので、私のように遠隔地に住んでいる者には助かります。

築20年以上の建物で、比較的こじんまりとした印象ですが、基本は押さえられており、それなりに充実した老人ホームというところでしょうか。

f:id:koichi68:20211114094536j:plain

母も早くなじんでくれると嬉しいのですが・・・