リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の71歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

シニア世帯のムダな出費2(生活編)

生活面でのムダな出費

先日掲載したシニア世帯のムダな出費の続きです。

シニア世帯のムダな出費 - リタイアおじさんのシニアライフ (hatenablog.com)

下記サイトのやってはいけないムダな支出⑫の7~12番目です。

gendai.media

こちらは生活編ということになります。

「シニア向けマンション」に引っ越す

ここで言うシニア向けマンションとはシニア向けの分譲マンションではなく、サービス付き高齢者住宅(サ高住)のことではないかと思われます。(賃料15万円とあり、サ高住の相場かと)

戸建て住宅の場合バリアフリー化が難しいので、足腰が不自由になってくるとサ高住に移る方が増えてくるようです。

介護の必要がないなら戸建て住宅を売って、バリアフリー化の進んでいる分譲マンションに移ることを考えてはいかがでしょうか。私の住んでいるマンションも高齢者の方が結構お住まいです。私の妻のように車いす生活の者を抱えていても、バリアフリー化が進んでいるのでさほど不便は感じません。駅近で買い物も便利です。

自宅での生活が困難になれば、サ高住ではなく介護付き老人ホームに入る方が最後迄面倒を見てくれるので便利かと思います。

使わない「カード」の年会費

私は銀行員時代に入ったゴールドカードを保有しています。

www.smbc-card.com

上記のように相応のメリットはあるのですが、リタイアしかつ介護に明け暮れる中ではそのメリットを生かす場面がほとんどありません。

年会費無料のカードもあるので、変更することを検討してみようと思っています。

kakaku.com

高すぎる「電気代」

我が家の電気代は家計調査の平均とほぼ同じくらいです。

私と妻は家にいる時間が長く、長女も在宅勤務があるので、空調と照明で電気を使います。

空調は夏と冬に大量の電力を使いますので、夏は28度、冬は25度の設定で運用しています。

照明は全てLEDです。蛍光灯と比べると消費電力は約半分です。

LED・LED電球のワット数(W)とは | 大塚商会 (otsuka-shokai.co.jp)

廊下や玄関はセンサー付きを使い、付けっ放しにしないようにしています。

私は自分の部屋にいるのは寝る時が主で、昼間は妻と一緒にリビングルームにいて余計な電気を使わないようにしています。(結構効果があります。)

コンビニATMの「手数料」

買い物は可能な限り電子マネー(主はPayPay、他にWAON、majica、交通系カード)を使うようにしているので、現金を使うことがほとんどなくなりました。PayPayは預金からチャージできるので現金入金の必要がありません。

ATMで預金を引き出すのは月1~2回で十分です。(今月はコロナで療養していたこともあり、1回もATMで引き出していません。)

私の取引銀行(昔勤めていた銀行です)は取引内容に応じて特典が受けられ、私は最上位のステイタスなのでコンビニや他行のATMでの現金引き出しは月3回迄無料です。

最近はATMの現金引き出しで手数料を払うことはありません。

「フィットネスジム」の月額手数料

名古屋市では敬老手帳(65歳以上に交付)を提示すれば、多くの施設が100円で入場できます。

www.city.nagoya.jp

市営のスポーツセンターも100円で利用できます。

施設案内-東スポーツセンター (jpn-sports.com)

元々リタイアしたら利用しようと考えていたのですが、コロナ禍で利用を躊躇していました。

コロナが落ち着いたら妻がデイサービスに行く水曜日あたりに利用してみようと思っています。年を取っても適切な運動は大切です。

よく理解していない「スマホ代」

私はNTTレゾナントが運営するOCNモバイルONE(NTTドコモの回線を使用)を利用しています。いわいる格安スマホです。

こちらが利用料金です。

service.ocn.ne.jp

私は4年前にネットで申し込んで加入、設定も自分で行いました。設定は慣れていないと面倒かもしれません。今はドコモショップや家電量販店でも取り扱っているようなので、設定をサポートしてくれるかもしれません。

スマホは自分で用意する必要があります。OCNモバイルONEのサイトでも販売していますが、新規と乗換以外はそれほど安くありません。私は長男のお下がりのiPhoneを使用しています。

外に出る機会が少ないので通信容量は少なくても問題ありません。私の住んでいるマンションは高速インターネットが無料で使えるので、家で使う分にはストレスはありません。

電話のかけ放題プランもありますが利用していません。リタイアしているので電話の利用機会があまりありません。

家族や兄弟との連絡はLineで十分です。