リタイアおじさんの介護とシニアライフ

名古屋市在住の71歳。要介護4(身障手帳1級)の妻を在宅介護しつつ、シニアライフをそれなりに楽しんでいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 よろしければ上記バナーのクリックをお願いします

シニアライフ

結婚式の服装で悩む

車いすでの結婚式出席で服装は? 来月は長男の結婚式です。 当然ながら妻は車いすで参加となります。 こんな格好の正装で出席できれば問題はないのですが・・・ 残念ながら、無理な話です。 第一に妻は膀胱留置カテーテルを装着しており、お腹から管が出てい…

子供たちが動く5月

今日は次女の引っ越し日 本日は次女の引っ越し予定日です。 金曜日ですが、有給休暇を取得したようです。 引っ越し業者が我が家にくるのが正午頃ということで、朝から荷物を点検していました。 荷物は10箱ほどです。 電化製品は家電量販店で注文し、既に届い…

夫婦二人世帯になって食費は?

食費は家族数が減少すれば減る もうじき、我が家も夫婦二人の生活になります。 介護で娘のサポートを受けられなくなるのは少々痛手ではありますが、家事は人数が減れば楽になります。 食事の支度(特に夕食)は、二人になることで随分と楽になります。作る量…

我が家も高齢者世帯に

我が家も高齢者世帯の一員に 娘二人が相次いで独立の意向を示したことから、我が家はあっという間に夫婦二人の生活になりそうです。 ・ 次女は引っ越しの準備を済ませ、今週には新居に移ります。 長女もアパートを物色中で、既に何軒か物件を紹介されており…

電子マネーの活用

買い物は電子マネーで 昨年PayPayを導入し、買い物については殆ど電子マネーになりました。 現金を使うのは、近所のスーパーに1軒現金しか使えない店があり、この店で買い物をする時と、クリニックでの支払いくらいです。 私が使っている電子マネーは PayPa…

長女も独り立ちの意向で・・・

次女に続いて長女も 先般。次女が独り立ちするとの話を書きました。 koichi68.hatenablog.com 次女は来週引っ越しの予定で着々と準備を進めています。 そんな中、今度は長女も独り立ちすると言い出しました。 長女も勤務先が変わる訳ではなく、新たにアパー…

そろそろ本籍を移そうか?

戸籍謄本を取得するには? 昨日LINEで長男から本籍について問い合わせがありました。 長男は結婚を控え、戸籍謄本が必要になったようです。 私からは 「本籍を変更するのは構わない。ただし本籍を頻繁に変更するのは相続の時などで面倒だよ。」 と答えておき…

年内に止めたいムダな出費

家計簿を見直して、止めてもいいか(ないしは減らす)というものをリストアップしてみました。 いずれも費用対効果の観点から見直した方がよいかなと思うものです。 全て年内には結論を出そうと思っています。 amazon会費 現在プライム(月額500円)とKindle…

新聞を取るのを止めようか?

新聞をあまり読まなくなり 「リタイアしたら、朝コーヒーを飲みながらゆっくり新聞が読める」、リタイア前はそんな生活を描いていました。 私は昔から新聞を読むのが大好きです。 ところが最近では新聞を読んでいる時間は10分くらいしかありません。 忙しい…

車いすでの結婚式参列

長男が帰国し結婚へ 3月末、中国(上海)に4年間赴任していた長男が帰国しました。 今年の正月明けには帰国の日程も決まっていたようですが、一時日中間でビザ発給のトラブルがあり予定通り帰国できるかやきもきしていた時期もありましたが、無事帰国できて…

家族の減少と生活費

次女が独立したら生活費は減るか? 我が家は妻と娘二人の四人暮らしですが、次女が一人暮らしを始めるため今月の途中から三人暮らしになります。 次女はいろいろと物入りですが、我が家は一人減ることから生活費も減ると思われます。 三人暮らしと四人暮らし…

70歳を実感

高齢受給者証が届いた 4月の終わり頃、こちらの書類が届きました。 愛知県国民健康保険高齢受給者証です。 70歳の誕生日の翌月(1日生まれの場合は誕生月)から、所得に応じて国民健康保険の自己負担割合が2割または3割となります。 私の負担割合は2割と記載さ…

墓じまいをしたいが・・・

墓じまいにはトラブルが 本日の朝日新聞に墓じまいのトラブルについての記事が掲載されていました。 岩手県内にある実家のお墓を東京の納骨堂に移そうと手続きを進めていたところ、岩手のお墓があるお寺から墓じまいについて強い抵抗があったというのです。…

母のお金の管理

母のお金の管理は細心の注意が必要 先日は妻のお金を私が管理していることを書きましたが、母もお金も私が管理しています。 母が老人ホームに入居した後、通帳等の重要物は私が管理することになりました。 母の預金通帳、印鑑、キャッシュカードは全て私が保…

ブログ2周年で思うこと

ブログを書き始めて2周年になりました。今月から3年目に入ります。 私がブログを書く理由について考えてみた 2周年の節目に当たり、ブログを書く理由について自分なりに考えてみました。 ブログを読んでくれる方がいる これが一番です。 読んでくれる方がい…

妻のお金の管理

妻の収入は月12万円 妻は車いす生活ですから、銀行へ行くことも近くのATMでお金を引き出すことも簡単ではありません。お金の管理も私がしています。 通帳も印鑑もキャッシュカードも私が管理しています。 妻は専業主婦の時は収入がありませんでしたが、今は…

家事ときどき介護の日々

介護の負担感は人それぞれ 昨日は久々の飲み会でした。(今年初めてです) 私は勤めていた銀行のOB会の地区役員をしており、昨日は会合でした。会合といっても会議は10分ほど、残りは懇親会です。参加者7名、大半は70代です。 私が妻の介護をしていることか…

私の銀行口座利用術

複数口座の活用 私が日常的に利用している銀行は都市銀行三行です。 いずれも歩いて行ける範囲に支店はありません。 A行~メイン銀行、元勤務先 B行~サブメイン銀行 C行~家からATMが最も近く、現金引き出しに便利 このうちA行、B行には複数の普通預金口座…

充実の朝~介護と家事と健康維持

朝はやることがいっぱい 暖かくなってきました。体を動かすにも丁度良い季節になりました。 私の活動は朝にやるべきことが詰まっています。 簡単に朝の行動を紹介します。(赤字は妻の介護分です) 5:20 起床 5:30 散歩 6:15 帰宅 湯沸かし、麦茶づくり、ホ…

薬不足の時代に備えるために

深刻な薬の不足 妻の抗リウマチ薬「アラバ錠」の不足分については、あちこち探し回った甲斐があって何とか処方箋分(91錠)を確保することができました。 処方箋の薬がなくて困ったのはこの1年間で2度目です。 最初は去年の夏、膀胱留置カテーテル(一体型)…

妻の介護費用

妻の介護費用は年40万円 昨日は訪問医に始まり訪問看護師、ケアマネージャーが我が家を訪れ、さながら介護デーでした。 一昨年秋から妻は訪問診療、訪問看護、デイサービスのお世話になっています。そのお陰もあって、妻は小康状態を保っており、それなりに…

ソファーを廃棄するには?

ソファーを廃棄したいが 今住んでいるマンションに引っ越しする際に購入したソファーですが、上部の皮が破れてしまって使用に耐えない状態でした。ソファーに濡れたタオルを干したりしたのがいけなかったのかもしれません。 こちらが破れた部分。皮の破片が…

次女の独り立ち

次女が一人暮らしを始めることに 我が家は妻と娘二人の四人暮らしです。 娘二人はとうに社会人で、次女でも30歳を超え、勤務先では勤続10年超の中堅です。 その次女が昨日、私と妻の前で 「私、一人暮らしを始めることにしたから」 と、突然切り出しました。…

介護を考え、娘と部屋を交換

妻が倒れて状況が変わり 今のマンションに引っ越してきて丁度5年になります。 部屋割りを決める時、私はリタイアを控えていたので、一番広い部屋にしました。 おおよその間取りと私の部屋の位置がこちらです。 リタイアしたら部屋でテレビを視たり、音楽を聴…

実家(空き家)の維持費用が年間24万円

実家にかかる費用が月2万円 昨年正月明けから母が老人ホームに入居したため、実家(浜松市)は空き家になっています。 空き家といっても維持費用はかかります。 昨年1年間の実家の維持費用を確認してみました。 亡父の不動産は全て私が保有しているため、…

パソコンが絶不調に

パソコンの動作が急に遅くなり 二日前からパソコンの動作が急に遅くなりました。 CPU負荷が高いのか、ずっと音がします。 あまり使わないアプリを削除したり、デフラグをしたりしましたが、一向に改善しません。 タスクマネージャーを起動してみると、アプリ…

母の1年間の老人ホームの費用

老人ホームに入ってくれてよかった 母が実家近くの介護付き有料老人ホームに入居したのは昨年の正月明けです。 それから1年以上を経過しました。 入居する時もいろいろありました。 koichi68.hatenablog.com 最近も実家に戻りたいと駄々をこねられて、説得…

メタボと言われても・・・

検診の結果が返ってきた ちょうど1か月前(3月8日)に実施した健康診断の結果が返ってきました。 中身はこんな感じです。 血圧が高いと判定されるのは予期していました。 ここ10年ほど血圧が高いので、かかりつけ医の指導を受け、毎日朝夜2回血圧を測定して…

母の宅急便

母からのプレゼント 昨日、老人ホームに入居中の母(92歳)から宅急便が届きました。 先日LINEでヤマト運輸から通知があり、宅急便が届く旨を受け取っていたのですが、心当たりがなくて気になっていました。 送付先が母であることを確認し、品名を見ると 「…

長生きするため早朝散歩を開始

妻が倒れて歩数は半減 3年前にリタイアした時、健康増進のため毎日1万歩以上歩くことにしました。 こちらがリタイヤしてから1年間の平均歩数、1日12,328歩も歩いていました。 iPhoneデータより ところが一昨年7月に妻が倒れて車いす生活になると、私も看護の…